土地の境界問題の解決をサポートします。
未登記建物の表題登記の解決をサポートします。
 「 土地家屋調査士 山川事務所 」

土地家屋調査士 山川事務所 のホームページを、ご覧いただき、有り難うございます。

当事務所へのお問い合わせは、 電話番号 「 092-292-3307 」 まで!!

・メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームよりお願いいたします。

・Web面談も対応いたします。詳細は、メニューより確認ください。

・当事務所の 「すまっぽん!」 ・ 「LINE」 からもお問い合わせが可能です。

 それぞれメニューに詳細を記載しておりますので、掲載のQRコードなどを読み取り下さい。

*ホームページ検索は、 「 土地 境界 福岡 」 で検索を!!


当事務所の土地家屋調査士 山川慎哉です。  
宜しくお願いいたします。

山川事務所のYOUTUBEチャンネルもしておりますので、動画をご覧下さい。

                                               

      

トップ  > NPO法人の活動報告  > 新たな「気づき」を発見しました。・・・

新たな「気づき」を発見しました。・・・

4/11(土曜日)の昨日ですが、私が所属しております。NPO法人高齢者・障害者安心サポートネットの定例研修会がありました。

何とか時間が取れたので、参加できました。

この会議の中で、

「NPO法人での相談件数を増やす糸口が見つからない。」

「どうすれば、後見制度を本当に必要とする人たちに届くのか?」

「何かをしたいが、糸口が分からないので、どうすればいいのかすら分からない。」


など、たくさんの意見が出ておりました。

その中で、今年より、NPO法人の会員の一人として、「ふら~っとカフェ」の実行委員会に参加していますので、

「今後、いろいろな地域で実施していきたいので、みなさんのアイデアを求めます。」

とお話をさせていただいました。

かなりの数の方が、この「ふら~っとカフェ」に興味を示していただき、研修会終了後も
1時間近く、個別にイベントの事を説明させていただいておりました。

今回の「気づき」ですが、「やはり同じ事を考えている方が多くいる」・「少しでも何かの役に立ちたい。」・「何かをしたいが、どうすればいいか、分からないでいる。」この事に気づけたので、この「ふら~っとカフェ」を一つの糸口に出来ないかと思えました。
(今の高齢者の方の本当の想いに、触れることができたと思います。)

今日の「気づき」は大きい収穫だと思います。
これで、この後の「決める・やる・続ける」に進めそうな気がします。

「今の生活の充実が無くして、土地の活用や自身の相続対策を考える事は出来ない。」これを痛烈に考えさせられる出来事でした。


 
at 2015/04/12 10:58:52